【本記事の概要】
✔「会社」を設立するには1円から可能なのか?について解説!
目次
1.会社を設立するには1円から可能なのか?
結論ですが、株式会社を設立する際の「資本金」は1円でOKです。ですが、だからといって「1円から可能」というわけではありません。
まずは、下記の点から説明させて下さい。
・✅「会社」には複数の種類があり、そのうちの1つが株式会社である。
・✅株式会社を設立するには資本金としては1円で設立可能
・✅株式会社を設立するには今は資本金は1円でよくなったが、昔は「最低資本金制度」があり、現行制度は大きく変わっている。
・✅会社を設立するための費用を「会社設立費用」というが、これは別途必ず必要である。
・・・お気づきでしょうか??このように、会社を設立するための前提知識がある程度ないと、多くの情報に惑わされてしまいます。
・・・そこで、上記のことを基礎から徹底的に解説(3万字超)しているのが下記のnoteです。
こちらのnoteですが、期間限定で12月27日の公開日から1月3日23時59分まで、通常価格1,980円を980円にしていましたが、1月8日現在は半額期間は終わっています。
この点、当ブログにて、noteについて宣伝させて頂いたのは、前回の記事ですが、日付は1月4日・・つまり半額期間後でした。
そこで、当ブログ経由でも半額期間を設定することにしました。
相変わらず一定数のアクセス数を頂いているので、1月15日(金)の23時59分まで、「ブログみた」とTwitterのDMを頂ければ、半額にてオープンいたします。
Twitter=@yurubrogu
こちらのTwitterのDMに「ブログみた」と一言メッセージ下さい。その後、私からの返信のあと、980円にてオープンします。
【追記】Twitterの「課長まつり」というイベントと合わせ、その期間中も「半額」とさせて頂きます(1月11(月)23時59分まで)
ぜひ無料部分だけでも読んでみて下さい。
あなたの「会社設立」に対する概念を変える3万字超えのnoteです!
以上