こんばんは、yuruburoguです
今回は、短いですが、
・自分にフリーは無理そう
・とりあえず会社員になろ
・会社員、仕方なしに継続するか
という方向けの
マインド的なお話になります
私はこうして成し遂げた!!とかではなく、
あくまでも経験談として読んでいただければ
では、本題
【本題】
ブログおよびTwitterを始めてまだたった2日ですが
フリーで頑張っていこうという方が
予想以上に多くいて、
驚くとともに、すごく嬉しい気持ちになります
私は、大学卒業後、何ら迷うことなく「会社員」という道を選びました
それは、特に大きな夢や目標がなかったのもありますが
最大の理由は
「会社員として安定した生活を送ることが当たり前」という環境で生きていたから
つまり、まわりに起業しよう!とか、個人でやっていこう!という考えを持っている知り合いや友人が全然いなかったんですね
この環境って、本当に閉鎖的で、視野が狭かったなーと、
会社員になってから痛感しました
しかし(ベタですが)
入社してまだ1ヶ月程度の新人研修のさなか
ちょうど「この会社でこれから40年位やっていくのか...」と息苦しさを感じてたときに
ある本に出会いました
そこには、「誰でもフリーで生きていける!」的なことが書いてありました
それを読んで、すぐに「よし、フリーでやっていこう!!」
と思い立ちました(笑)
今思えば、よくそれをそのまま信じれたな(笑)と思うんですが、
その後、公認会計士試験に合格しつつ、
あの本に書いてあったとおり、いま現在、フリーで生きています
「あの時、バカ正直に信じて良かったな」と心の底から昔のバカな自分を
褒めてます
私は、特別何か才能があるわけもなく、本当に平凡な人間ですし(まだ何も成し遂げてませんし)
でも、会社員だった時代から比べると、一歩も二歩も前進しているという
実感はあります
そして、まだまだ、これから、頑張っていきたいと思ってます
「自分にフリーは無理そう」
そう思っている方へ
フリーになりたいと思い続けている間は
「絶対に無理ではありません」
無理だったら、そこで、次の選択肢を考えましょう(笑)
一歩を踏み出そうとしている方を
心の底から尊敬しますし、応援したいです
私の経験談が
少しでもお役に立てれば
では